【送料無料】齋藤孝(さいとうたかし)の大人の名文音読ペン字講座【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】 【smtb-k】【ky】・美文字・ボールペン・筆ペン・手紙・通信講座・トレーニング・練習・コツ・年賀状・斎藤孝 |
||||
★CHOICE★詳細はココ! | ||||
HOME | PICKUP | RANKING | NEW | ITEM |
![]() 価格:¥26250-[税込] 商品購入ページへ |
||||
あの、『声に出して読みたい日本語』で有名な、明治大学教授 齋藤孝(さいとうたかし)監修の大人のためのペン字講座。字の上達だけでなく、読んで、書いて、覚えることで日本語の「実用」と「教養」が身につきます♪上手に見せるペン字の書き方を楽しく学んでみませんか。詳細はこちら♪これまでのペン字講座のレッスン内容は、 ひらがな、カタカナの50音から始まって、数字、宛名書き、 時候のあいさつ、ビジネス文といった具合に、 ありきたりで紋切り型の文章でした。 いくら字が上手くなりたいと思ってもさすがに飽きてしまいます。 でも、PHP研究所のこの講座は違います。 過去にペン字講座を受講して挫折した経験をもつ方の意見を集め、 以前はなぜ挫折したのか理由を分析するところから始め・・・ 「受講者を途中で挫折させないためには、 何度でも書きたくなるようなテキスト文を一から考え直さなければ」。 そこで、PHP研究所が出した結論は、 あの大ベストセラー『声に出して読みたい日本語』の著者、 齋藤孝先生にお願いして、テキスト文にふさわしい名句・名文を 厳選していただくことでした。 最大の特長は、従来のペン字講座にありがちだった 字の書き方に重点を置いただけの 無味乾燥なテキスト文を排除したことです。 ぜひ覚えておきたい四字熟語や慣用句、情趣あふれる和歌や漢詩、 文豪の手による、まさに声に出して読みたくなるリズミカルな文章……。 日本語の美しさと奥深さを十分に味わえるテキストだから、 一字一字、何度繰り返し練習しても飽きないし、 練習を通じて、日本語の知識・教養も自然に身につけられるのです。 ■さいとうたかし 明治大学文学部教授。『声に出して読みたい日本語』(02年毎日出版文化賞特別賞受賞)が150万部を超える大ベストセラーに。“声に出す”をキーワードにした教育論は各界に影響を与える。数々の著作に加え、テレビ、新聞などでも活躍中。 ペン字講座に欠かせないのが、プロによる添削です。 本講座の講師陣には、ペン字指導暦35年のベテラン、 東京ペン字教育会の顧問を務める園田愛山(そのだあいざん)先生を筆頭に、 15名のベテラン講師陣が丁寧に朱を入れてくれます。 ■そのだあいざん 愛山書道会主宰。文部科学省後援硬筆書検定・毛筆書写検定審査委員。東京ペン字教育会顧問。美しい書風と細やかな添削指導に定評がある。 齋藤孝先生監修のメインテキストをはじめ、「美しいペン字18のコツ」や 日常生活ですぐに役立つはがきの表書き、 芳名録の記帳の練習ができる「実用ペン字練習帳」などの サブテキストがついた充実のセット内容です。 この3つの要素のおかげで、本講座なら続けられるはず。 続けられるから、字もきっと上手くなります。 結婚式に招待されたり年賀状の季節が近づくたびに、 「もっと字が上手なら……」「ペン字を学んでおけばよかった……」と くよくよ考えるのは、もう止めにしませんか? レポートは、3〜4週間で、講師陣の丁寧な採点、指導の上、ご返却いたします。 「課題レポート」「「自習レポート」を在籍期間中に、全て提出すればあなたのペン字はきっと上達します。在籍期間は、8カ月ありますが、忙しい方は、終了証の対象となる4回の「課題レポート」を優先して提出してください。 在籍期間中であれば、まとめてご提出いただいても構いません。ただし、添削結果は別々に返却する場合があります。 本講座は、在籍期間は、8カ月ですが、期限が過ぎても無料でお受けできます。仕事や用事で学習が遅れたり一時中断した場合でも安心して最後まで添削指導を受けることがでいます。※在籍期間を超えて提出された場合は、「修了証」が発行されません。 レポート提出時に質問事項を記入頂くか、教材に同封している「学習ガイド」にある連絡先をご利用ください。何度でも気軽にお問い合わせくださいませ。(PHP研究所 通信ゼミナール係りにて承ります。) | ||||
商品購入ページへ |
HOME |