キ-ワ-ドでわかるリ-スの法律・会計・税務3訂版

★CHOICE★詳細はココ!
HOME PICKUP RANKING NEW ITEM



価格:¥3570-[税込]
商品購入ページへ
■井上雅彦■税務研究会■2008年03月発行年月:2008年03月 ページ数:677p サイズ:単行本 ISBN:9784793116681 井上雅彦(イノウエマサヒコ)公認会計士。(社)日本証券アナリスト協会検定会員。1962年生まれ。1986年一橋大学商学部卒業。生命保険会社勤務を経て、1988年中央新光監査法人(現みすず監査法人)入所。1999年より中央青山監査法人パートナー。現在、監査法人トーマツパートナー。これまでに、日本公認会計士協会公的年金専門部会専門委員、同協会業種別監査委員会委員、同協会厚生年金基金理事、同協会厚生年金基金特別プロジェクト専門委員及び運営委員会委員等を歴任。日本公認会計士協会第35回学術賞(会員特別賞)受賞。その他、会計専門誌に退職給付会計、リース会計等に関する論文等執筆多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 リース取引の仕組みとリースに関する基本的な法律関係/第2章 改正前のリース会計基準及び実務指針(平成5年度公表)/第3章 新しいリース会計基準及び適用指針(平成20年4月1日以降開始年度より適用)/第4章 リース取引実務に関する会計処理/第5章 リース取引の開示/第6章 連結財務諸表における会計処理及び開示/第7章 リース取引と税務1ー改正前リース税制 リース関連税制総論編/第8章 リース取引と税務2ー改正前リース税制 個別論点編/第9章 リース取引と税務3ー平成19年度税制改正に伴うリース税制の改正/第10章 新しいリース取引や最新の会計基準がリース会計実務に及ぼす影響/第11章 リース取引実務を巡るその他の法律上、監査上の留意点 リース取引実務の会計処理・税務処理のすべてを網羅。国際的な会計基準の最新の動向や法律上の留意点も解説。平成20年4月1日以降開始年度から適用の新リース会計基準に対応。平成19年12月公表の「改正法人税基本通達」の内容に対応するとともに、リース取引に必要な改正リース税制の知識をわかりやすく解説。参考資料:「リース取引に関する会計基準」「リース取引に関する会計基準の適用指針」「法人税関連条文・通達」など。 本 ビジネス・経済・就職 経理 会計学 ビジネス・経済・就職 経理 税務 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理
商品購入ページへ

このページのTOPへ

HOME
サイトトップ